学習者用端末の故障・損傷について
下松高校では、タブレットを使った学校生活が定着しつつあります。生徒は、授業中での使用のほか休憩時間や放課後・自宅での学習、各種アンケートの回答などに使っています。
このたび、県から学習者用端末(タブレット)の故障・損傷について、適切な使用を求める依頼がありましたのでお知らせします。(内容は県全体、一部抜粋)
ご家庭でも、指導をお願いします。
故障・損傷の原因
・故障・損傷の原因は、机や手元からの落下によるものが最も多い。
・端末の入った鞄をぶつけたり、軽く投げたりしての破損が複数発生。
・自転車のカゴに置いての振動は危険。
・お茶をこぼしての故障(9件)
・充電保管庫の扉による電源コードの破断(29件)、床の電源コードを椅子で踏んでの破損が(2件)発生。
修理等に係る費用負担
* 生徒家族の不注意により家庭で亡失又は破損した電源コードについては、生徒に負担を求めた(約 5,500 円・6件)。
*初めて端末本体・キーボードの亡失が発生した。警察に届を提出したが、年度内に発見されなかった場合には生徒保護者負担とすることになった。