下松高校

2022年9月9日金曜日

 下高祭2日目-③校内の様子








投稿者 下松高校 時刻: 12:41
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

下松高校
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (119)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (19)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2024 (230)
    • ►  12月 (19)
    • ►  11月 (23)
    • ►  10月 (27)
    • ►  9月 (20)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (19)
    • ►  3月 (12)
    • ►  2月 (20)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2023 (216)
    • ►  12月 (18)
    • ►  11月 (23)
    • ►  10月 (24)
    • ►  9月 (28)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (20)
    • ►  5月 (21)
    • ►  4月 (16)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (21)
  • ▼  2022 (229)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (21)
    • ►  10月 (22)
    • ▼  9月 (34)
      •  10月の予定&「やまぐち未来維新塾グローカル」の募集 3日(月)~7日(金) 2学期中間(第3回)...
      •  【重要】高等学校等就学支援金審査結果通知書(申請者のみ)及び10月分授業料及び諸会費の口座振替につ...
      •  ROLAND氏講演会の案内 公益社団法人周南青年会議所から標記の件につきまして、参加者募集の依頼が...
      • 秋の全国交通安全運動 本日の運動の重点は、「自転車の交通ルール遵守の徹底」です。 今年度に入ってから...
      •  2学期中間(第3回)考査発表
      •  2学期中間(第3回)考査発表 10月3日(月)~7日(金)は、2学期中間(第3回)考査です。5日(...
      •  秋の全国交通安全運動と授業公開及び学部学科説明会の案内 本日の運動の重点は、「子供と高齢者を始めと...
      • 山陽本線 柳井駅~下松駅間における昼間時間帯集中工事のお知らせ すでに駅に掲示してありますが、JR西...
      •  明日の日課等の連絡は、各学年のクラスルームで行っています。
      •  秋の全国交通安全運動 9月21日(水)~30日(金)『住みよい山口 いつも心に 交通安全』のスロー...
      •  明日は、JRの運転再開が夕方になることから、休校にします。
      •  台風の接近について 現在(9/16)の予報では、19日(月)にかけて、台風14号が山口県に最接近す...
      •  スクールカウンセラー来校日について 保護者の方の相談も受け付けています。希望される方は、担任または...
      • 昨日より2学期課外が始まりました。  3年生模試の日程 3年生は、15日(金)、16日(土)に模試...
      •  やまぐち若者 MY PROJECTの募集標記の件につきまして、県から募集の依頼がありましたのでお知...
      •  卒業生講話 昨日の5限と7限に1年生、2年生を対象に、大学に進学した先輩から受験勉強のアドバイスや...
      •  「携帯安全教室」の開催について 9月7日に1学年の保護者の皆さんには生徒を通じて、標記の件につきま...
      •  新型コロナウイルス感染症対策について 新学期当初に、「保健だより」を生徒に配付しています。感染対策...
      •  下高祭2日目-エンディング 最後に、ビンゴ大会、記念撮影を行い、終了しました。 本日は、動画配信が...
      •  下高祭2日目-③校内の様子
      •  下高祭2日目-②校内の様子 動画はしばらくお待ちください。準備ができましたら、メールでお知らせします。
      •  下高祭2日目-①体育館動画配信はしばらくお待ちください。準備ができ次第、メールでお知らせします。
      •  下高祭2日目-非公開です 本日は、学校でクラス、文化部、有志の展示、発表です。随時、こちらでも写真...
      •  下高祭1日目-美術部発表
      •  下高祭1日目-吹奏楽部演奏
      •  下高祭1日目-オープニング
      •  下高祭 昨日の準備の様子です。 1日目の様子の写真は、本日の夕方こちらにもアップロードします。
      •  下高祭について 本日は、終日下高祭の準備です。当初は、昨日の午後から準備を行う予定でしたが、準備期...
      •  本日は、休校とします。生徒の皆さんは、家庭学習を行ってください。なお、暴風雨警報が解除された場合、...
      •  台風11号の接近について 台風11号が接近しておりますので、本日の午前中は家庭学習(自宅待機)にし...
      •  台風11号の接近について 本日、気象庁の予報、JR西日本の動向等を踏まえ、明日の登校について判断し...
      •   台風11号の接近について 台風11号が接近しておりますので、明日の午前中は家庭学習(自宅待機)に...
      • 台風の接近についてとふれあい夢通信 第67号(2022秋号)のお知らせ  現在(9/1)の予報では...
      •  本日から新学期です。 明日は、1.2学年は午前課題考査、午後授業、3学年は終日通常授業です。9月の...
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (24)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (18)
    • ►  1月 (17)
  • ►  2021 (232)
    • ►  12月 (20)
    • ►  11月 (22)
    • ►  10月 (22)
    • ►  9月 (27)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (23)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (19)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (18)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2020 (251)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (22)
    • ►  10月 (23)
    • ►  9月 (28)
    • ►  8月 (15)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (25)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (12)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (21)
  • ►  2019 (230)
    • ►  12月 (24)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (21)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (30)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (16)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (18)
    • ►  1月 (17)
  • ►  2018 (230)
    • ►  12月 (21)
    • ►  11月 (21)
    • ►  10月 (22)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (21)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (20)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2017 (258)
    • ►  12月 (29)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (25)
    • ►  9月 (24)
    • ►  8月 (17)
    • ►  7月 (23)
    • ►  6月 (24)
    • ►  5月 (21)
    • ►  4月 (16)
    • ►  3月 (21)
    • ►  2月 (20)
    • ►  1月 (18)
  • ►  2016 (107)
    • ►  12月 (19)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (22)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (9)
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.